Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画、本当に役立っていて助けられています!ここ最近は、先生の動画から学ぶこと、食事、生活習慣、生活環境や食品などの有害物質をできる限り除去することなど、色々な方面からアプローチしていくことが病状などをより良くしていくことが分かって、少しずつ改善していっています。分かりやすい解説や情報などいつも本当にありがとうございます。
今日人生初めて精神科を受診出来ました。益田先生が垣根を下げて下さったからです。夜寝れないけど、益田先生のRUclipsを聞きながやったら寝れます、言うたら「じゃあ、眠剤入りませんね。薬は飲まないですむならその方がいいから」と言われ、頓服だけ貰いました。益田先生のRUclipsみてこれからも勉強します。ほんまありがとうございます😭
通い始めて5年強です。ぼちぼちいきましょうね
この動画を最初に見てから一ヶ月経ちます。何度か見直したのですが、結論はここに行き着きます→「メタ認知(だと自分が考え)し俯瞰しているこの事実にそもそも自分の脚色はついていないか? そもそも自分は正しく事象を捉えられているのだろうか??」そこをみなさんはどのように乗り越えていらっしゃるのか。。今夜は特にやさぐれモードになったため、ワンカップにデエビゴとインチュニブで寝ちまいますけれども。つらい。
リョーハムさん、お元気そうでよかったです✨わたしは逆に子供の頃から「右上に自分がもう1人いる感覚」があって、3年前にそれがメタ認知、感覚と知りました。あまりいないかもしれませんが子供の頃からメタ認知がありすぎると求められていることと自分の本当の感情の狭間で選択に迷ってしまい、そのせいで病んできた感覚も強いです。あまり多くはないですが、数人出会ったことがあり、みんなその感覚がありました。今は主観、客観、メタ認知を分けて認識できるようになり「ここは求められることをしよう」「ここは何がなんでも自分の感情を出しておこう」のようになんとか使い分けられるようになってきました。思うに主観だけが強い人はそれはそれで幸せな気がしていて、むしろ少しメタ認知の存在に気づいてはいるけど、という人が一番苦しい気もします。ただ、使い分けるようになれてから格段にQOLが上がったのは事実なので生活の中にメタ認知を取り入れるのがベストかなと思います。わたしは認知行動療法を自分でやりましたが、その時にメタ認知の存在でかなり捗ったので認知行動療法を通してメタ認知を鍛えるという副産物も感じています。
私も、自分の感情と、客観的な時点と、メタ認知の違いが、よくわかりませんでした。メタ認知が強すぎて、理想を追い求め過ぎて、潰れてしまいました。3つを使い分ければ良かったのか、と、腑に落ちました。
個々人にカスタマイズされた治療AIの開発が早く実現されることを願っています。
益田Dr.は、一つひとつ噛み砕いて、リョーハムさんが身近に感じられる例え話を出して説明していますね。私も 聞きながらよ〜くわかりました。自分もすごくありがたかったですが、仕事でのお子さんに生かしていきたいので、思い浮かべて聞いていました。聞けて本当によかったです。いつもありがとうございます✨私思うのですが、データ量を増やしても抽象化していくのが苦手な人は、わかってもわからなくても 信頼している人の思考を取り入れるというか真似するので(子どもは多分にそういうことがあります)そういう方法がある!と思いました😊。リョーハムさん大丈夫😊。
22分あたり面白いです。
益田Dr.💦昔は神様だった 16:36 (今は違うよね、聖書の内容は否定されたよね)というのは言い方がイヤらし過ぎます💦聖書というのは古い書物であり、当時の人びとによって書かれているので、今とは価値観が違う箇所はどうしても発生するのです。医学が発見当初と現代で違うのと同じです。他の宗教はわかりませんが一神教はGOD主体で神を中心に天地創造から人類全体を俯瞰するため、精神医学で脳を中心に人と人の関係性を俯瞰するよりは遥かに楽に俯瞰出来ているというだけです。(聖書の時代から現代まで人類の内面は変わっていません)話を戻して、発達障害があると、こだわりが強くなるから俯瞰出来ないだけだと思います。発達障害の方の中には、自分の個性をまわりは理解してくれないと考えている人はいると思います。何が言いたいかというと、発達障害があり知的指数が低く自尊心が低いほど、プライドだけは山より高くなるから、自分を変えられないんだと私は考えています。親きょうだいも(推定)発達障害なので、人から指示されて何かを変えるのはすごく嫌がるので。
とても面白い内容でした。もっと聞きたいです。
リヨーハムさんが居ることで、先生の話がさらに分かりやすくなる ありがたい 深いですね。自分の能力では分からないこともありましたが、今日の内容を文章としてでも覚えておいて、日常の会話や出来事に照らし合わせて考えるようにしたいと思います
メタ認知をつかいこなしたとしても、勉強して知識を増やしたとしても、日々、自分と人の為に尽くして頑張ったとしても、悩みは次から次へと押し寄せるし、人間関係で躓くし、あー平穏だなーと暮らせていても病気になったり、幼稚園や学校や仕事や生活に疲れて考えすぎて眠れなくなったり、、、それが人間の姿であり、じんせいとはそういうものなんだな、、と理解してきました。(まだまだ発達段階です(笑))そういう日々の中で、このようにいろんなコンテンツ、話題を聞ける場が私にはあり、感謝です。益田先生、リョーハムさん、ありがとうございます。お疲れさまです✨😊🫶みんな、それぞれありのまま、頑張って生きてますよね🥰えらいえらいって思います。
10年後の事を考えれるのは何歳からですか?奨学金や推薦受験で中高生は大人から、未来の自分を想像させられ、それで具体的であればあるほど評価されます。ただ発達傾向にある子は難しいのでしょうか。
先生 色々な事言ってるけど先生の動画観てるだけで元気が出るのは何で〜?😂別に恋とかではないけどね。不思議だわ✨️
理解出来ない部分があるからこそ楽しい😊
益田先生こんばんは🌆私の母は、私を2歳の時に、捨ててすぐに再婚しました。実の父とは、離婚していなくて、私が2歳の時に、再婚相手との間に、子供が授かり私の実の父とは、離婚して私は、2歳から母方の祖母に育ててもらいました。祖母は、97歳私は、家庭的で、誠実で、子煩悩の旦那と家族大好きしてくれてる大学生の息子に恵まれていますがうつ病18年です。私を育ててくれた祖母は、認知症で、誰のことも認識できません。でも、生きていてくれてることが、いつも励みになります。祖母がいなくなることを今の私は、受け止める自信がありません。祖母にうーんと長生きしてほしいです。母も年老いました。たくさん幼き頃から初めての妊娠出産、育児の時までも母には、傷つけられたけど、そんな母も年老いました。いろいろあったけど年老いた母に優しくしたい気持ちだけです。
そのおばあ様は大変でしたね…人生は紆余曲折といいますが、必ず良いことが起こると思います。
@@キルヲ キルヲさんこんばんは😊🌇優しいお気持ちありがとうございます😊🍀
色々あったけど、優しくしたい、、強い方だと思いますし、そのご苦労をお察しします、、、。本当に頑張ってこられた事が分かります、、
転移解釈の辺りからの後半のお話、とても興味深かったです。無限の情報量からカスタマイズされた情報の必要性。医師やカウンセラーの限界の補完に自助会や患者会の存在。12ステップでも『共同体から受ける助けと支え』のような概念がありますが、対人で刺激を受ける事でゆっくりと人が変化いく様を目指す、という考えは私も自身に照らし合わせても凄く納得のいくお話でした。
初めてコメさせて頂きます。双極性障害なのですが、家族には性格の問題だ、甘えだ、だらけてるんだと言われ続けてどう理解をしてもらおうと考えたときに、益田Dr.の動画に行き付き、家族に見てもらい理解を得ることが出来ました。本当に理解してもらえる事が出来たのは益田Dr.のおかげで恩人です。よく見させて頂いてますので、勉強や知識がてら楽しみにしてます。
今の時代は、先生の言われている先読み予測を外す時代ですよね。予測に囚われ思考が狭まってコンフォートゾーンを出られない事に注目されています。今からメタ認知を磨くのは逆行というか。未知で読めない、というリョーハムさん状態にみんながなろうとして知識ある人があの手この手で外そうと模索、だと思うので、すでに概念、枠がない発達の人は無限大を容易に見れるので、そこを利点に思ったらいいですよ。仏教でも分別智は凡人で無分別智は天の智で高いと言います。益田先生は、リョーハムさんの感性を聞いて逆に未知を学べばいいだけかと。リョーハムさんをつまらない無難にしないで先生。
めっちゃ面白い内容でした✨️
リョウハムさんが、無駄だと思わずに済む勉強課題が早く見つかることを願っております。
メタ認知は高校生くらいで勝手にできるようになりました。当時母親から虐待を受けていて解離の症状があり、その延長でできるようになった感じです。自分を守ってくれる人格もできて助かりました。また、自分勝手に主観を客観に合わせてみようという試みをして、ずいぶん精神的に楽になりました。母親はとても欲が深かったので自分の願望と現実を分けて考えることができず、将来予測ができない人でした。おそらく発達障害もあったでしょうが、欲で脳が支配され、なぜ自分の欲が満たされないのか理解できず苦しんでいたようです。精神病院で躾を徹底した結果、80代に入ってかなり軽減されました。
できないことをできるように頑張るよりも、人間関係・コミュニケーション能力を高めたほうが、できないことを助けてもらうことができ、そういうことが実践的な能力なのではないかと。人間関係を良好にすると感情にいい影響を与え、記憶力がよくなり、メタ認知能力も自然と上がりそうな気がします。
リョーハムさん…先生に論破されてる?みたいにしか見えず…😅話入ってこなかったです。先生もスイッチ入っちゃったら止まらない…そういうとこも好きなんですが。独壇場になってる?話の内容も次元が飛びすぎてて…私もついていけなかったです。解る方もいらっしゃるとは思いますが…せっかくリョーハムさんもいらっしゃるので半々のWIN WINでの会話も必要では?お二人の頑張りあってのこの動画配信だということはありがたいですが、少し切なくなりました。応援しています!😊
私もそう思いました。りょうはむさんが気の毒で。
お二人の会話が面白くて聞き応えがありました!6:52 時間予測に対する思考って本当に千差万別ですね!私は社会や他人の10年20年後を考えて経済的な予測をする仕事をしていますが、リョーハムさんの気持ちわかります。例えば10年先まで平穏な生活を予測していたとしたら、不測の事態にあった場合に自分の感情が持たない。19:18 誰もが簡単に理解できる法則など無いですね〜本当に!
ハムちゃんが先生をカウンセリングしている😊
後半からとても興味深い説明を聞かせていただきました。昔から人の行動や行為を見て「なぜだろう?」と疑問を持っていたのを、先生がわかりやすく説明してくださるので、いつもアメリカから感謝しながら見ております。
やっぱり勉強したことをプレゼンテーションで発表するの最強では?と思った。
りょーはむさんの帽子かわいい。いつもクールで無表情っぽいところが好きです。
コミュニケーションが上手な人は生まれた時からうまいのもありますが、やっぱりそれだけ人に沢山会って人に慣れてますね。話しが苦手でも場数を増やすと鍛えられます。データのバリエーションを増やすこと。
心の力がある方にメタ認知は大切だと思います。心の力が弱まってる方はメタ認知を意識すると「他者にどう思われるか気になる」「未来の不安が強まる」が強化されてしまう危うさも。「中毒者」「依存性」「共依存」などの方には有効ですね!
後半になるにつれて楽しかったです✨ありがとうございます♪
先生はまた新しい事を色々考えてますね…!先生が面白いって言う時はそんな感じがします。気が早るのか、ハムちゃん置いてけぼり気味でしたけど…(苦笑)最先端でやれる事はもっとやろう全部やろうっていう姿勢凄く尊敬します。
誰しも不得意な事がありますが、それを認められる俯瞰さが第一歩ですね。それができないと何も始まらない。。
いつもありがとうございます
性根を叩き直してやる的な事しか言われなかった自分からしたら、こういう人それぞれに合った治療法みたいなのが施される今の子ども達が羨ましいな。
自分もメタ認知めっちゃ弱いんでこうして何回も解説してくれるの助かります🥹✨️なんかしんどくなった時、益田先生の動画見ると落ち着いたり、冷静になれたりするんでほんといつも助かってます🥲✨️ありがとう✨️りょーはむくん今日も可愛かったです🐹︎💕︎
りょーハムさんがいると、和みますね。
僕は、今は失業手当受けながらスキルアップの為に、職訓を受けようとしてるのに、主治医もこもりきりになるより、気分転換に良いかもって言ってくださったのに、親姉弟からの否定的な意見を聞くと、悲しくなりストレスでしんどくなりました😢
メタ認知、勉強になりました。ハムちゃん「親が死んでしまうこと、考えたくない」ドクター「でも、死ぬでしょ」なるほどなあと思いました。私も目の前のことしか考えられないのですが、未来を冷静に予想することは大事だなと思いました。
ウチの親は予測の力が弱いのかな?という気がします。小さい頃、私をいびる母に「子供をいじめると、全部自分に跳ね返ってくるからな」と言いました。母は私をナメて、聞く耳を持ちませんでしたが、子供が障害者になり、恨まれて、貧しくなり、年老いた今やっと意味が分かったようです。
23分に同意!まさにその通り。これってブレイクスルーの瞬間じゃん!?ついに辿りついたんだ精神医学の新しい地平線に。うわー、偶然クリックしたけど見てよかった。面白い回だ。
先生は「こうなんだよ」と説明する。→りょうハムさんは「先生はこう言いたいのかな。でも自分の意見は違う」。→先生は「こういうことなんだよ」と自説を繰り返す。キャッチボールになっていなくてどこまで行っても噛み合いません。私から見ると、メタ認知のできていないのは先生の方という気がします。
りょうハムさんの方が、益田先生の言いたい事を理解してあげようとしている様に見えます。メタ認知…『自分を俯瞰してみる』事は約40年前からやってましたが、それでも約2年前には耐え切れずに『何も出来ない』状態まで落ち、生活保護を受けるも周りの環境(担当ケースワーカーにすら)に追い立てられ…心底から『健常者』は『精神障害者』に対しての『認知度』(病気の一種として)はあっても「認識度」(患者への正当な接し方や対処)が未だ広まっていないのだと、痛感させられました。益田先生(他の精神系の先生も含め)、これからも『精神障害』を患っている患者さんへの思い遣りをお願いします。
私もここ最近のハムちゃんとの対談形式の動画を見ていてそう思います。益田Dr.が決めつけるようにイライラした調子で、ハムちゃんが遠慮気味に会話してる感じです。このチャンネルを見ている人は基本的にメンタルが不調な人が中心だと思うので、口調や言葉選びは慎重にお願いしたいと思います。
私も同感です。というか、益田先生がハムちゃんに負けたくない、対抗意識を持っているような、意地悪に見えることも。
自分の人生がなぜ失敗したのかが解った気がします。残念ながら、もう手遅れですが。
親の問題はドクターと同世代の人は逃げられない問題ですね…人によっては毒親問題も絡んでくるので苦しいですね…
時間の予測が苦手だと自覚はあったけど、そのままやりすごしてきたました。そして乗り越えなければならない時がきました。認知は、痛みが伴いますね。いまとても痛いです。でも続けます。
鬱歴長く、こう鬱剤歴も10何年になるわたしですが、リョーハムさんの戸惑い、私も良く分かります。私も、俯瞰的に物事の見方、苦手だし良く分かりません。10年後の事とか考えられません。先の事を考えるのは怖いです。親がいなくなるなんて考えると不安だし、目の前の事をこなす事に精一杯…。貯金も出来てないし…。どうしよう、どうしようと焦る事が先で行動が伴いません。俯瞰的に…。難しいです…。
めっちゃ正直に言うと、「もう最近どこもかしこもAIAIAIばっかりで嫌になる」って思ってます。でもそれと同時に、「まあもうそういう世の中、社会になっちゃったんだから仕方ないんだろうな」とも思ってます。もっと正直に言うと、「そう思うしかない」。下手に抵抗しても、ただ苦しくなる一方だとなんとなく感じているし。多分、AIのことをよくわかっていないから「嫌になる」と思うんだけど、どこを向いてもAIの話ばかりだと、息苦しくなる。でも、やっぱりしょうがないと思う。車が発明されたのに、頑張って大八車引くような真似をしてもしょうがないし。ただ、未だに「AI時代だ~ワクワク!」みたいな、「何の抵抗もなくすんなりと受け入れられる人」のような心持ちにはなかなかなれなくて、(私は)受け入れるのにも意識的な努力が必要だと漠然と感じています(どうして?と問われると正直それもよく分からん・・・)。むしろ無邪気に無批判にすんなり受け入れられる人の気持ちがよく分からないまである、正直に言うと・・・。どこで読んだか忘れたけど、「確かにAI技術の到来によって失業する人も出てくるだろうけど、私はAIのもたらす未来にワクワクしています」みたいな主旨の意見があってそれを読んだ時、「この人はどこかの誰かが仕事を失う不安よりも新しい技術のほうに重きを置くのか・・・」と、少し怖くなったことがありました。でも、こういった「AIを批判するような意見」は正直言いにくい空気も感じています(批判と言うより、感じていることを言ってるだけで、AI禁止とか止めろとか言ってないんだけど・・・)。「遅れている」「老害」「こんな奴がいるから日本は諸外国にAI開発の分野で後れを取るんだ、実質売国奴みたいなものだ」とか言われかねないから(まあこれらはネットの匿名性ゆえの、一部の過激な言動だとは思うけど・・・)。
どこかの誰かが野垂れ死のうが家族が死のうが自分が死のうがどうでもいい人なんて無数に居るってこのチャンネル見てれば分かるでしょ世の中なんて最初からそんなもんだし期待するだけ無駄苦しいのが嫌なら期待をやめろその苦しみに耐えられる奴が期待し世界を変えていくそれが善か悪か正か誤かは神しか知らんだろうがな
益田ドクターは生き急いでますか?早口で小難しくて。生きる事ってそんなに複雑ですか?もっとシンプルでも良いと思います。
リアル ハムハム日記 みたいで楽しかったです😊有り難うございました😃
なんだか、最近の益田Dr.の言い方に決めつけるような威圧感を感じてしまいます。ハムちゃんも言いたい事言えてないのでは?
それはちょっと思ったけど、益田先生も自分のことを発達障害っぽいところがあるって自分で言うくらいだから、ここはわーっと一気に喋りたかったんじゃないかな?
10年後のことが分かる、知っているとするのは危険ではないでしょうか。勿論知るために手を尽くすことは大事ですが…
少しずつでもお金を貯めながら、毎日をやり過ごしていくしかねーな。
幅広くデータ量増やしてインプット後の行動が肝ですよね。益々、実際の人間関係構築経験の必要性を感じます。オンライン自助会、ボランティア等に参加したらいいのだが二の足を踏みます。ここが今の私の限界点。
脳と心は繋がっていて、色んな物を試すのはいやです、
自分が二人いるかのように、メタ認知できる冷静沈着な自分とメタ認知できず自己の泥沼にズブズブはまる自分が交互に自己主張する…。
益田ドクターと、ハムちゃんが、「?うん?これは?それは?」とコンビ組んで話してくれめすと、すごっく!わかりやすくて、とても親近感あります!す。ね。!😊 😊😊🎉
とても興味深いお話で、新しい視点を得ました。時間と予測では、社会や周囲の人の将来と自分の将来をリンクさせて考える事。社会理解と予測では、勉強する事で自分自身を変えられる事。
データってどうやって増やせばいいのでしょうか?限られる社会経験時間の中で、無駄のないようにデータを脳に蓄積するにはどのようにすればいいでしょうか長年ひきこもった影響で人間がわかりません。データを蓄積したいです。AIで解決するならどのように言語化してAIを駆使すればいいでしょうか。
私、メタ認知が強すぎて『不安障害』傾向😊パスする力が弱いということが分かりました。ありがとうございます😊このお話、とても興味深いので又お願いしますm(__)m
非常に面白い動画でした!先生の言わんとすること、良くわかります😊先生の強みの1つは、【教えることの卓逸さ】だと常に思います。👍(私的には、リョ-ハムさんが、発言を終えるまで、先生がinterrupt なさるのお待ちくださったら…感も少し?☺️ まぁ先生の動画でありますので🙇🏻♀️)はい、脳の作りは一人一人違い、複雑ですので、先生のおっしゃるフュージョン+カスタマイズのアイディアに賛成です。そしてだから、1つや2つのメソッドに固執せず、広く深く学習、体験、臨床して来られた先生の出番であると思います!🔈🗯️引き続きどうぞ宜しくお願いいたします🙏追伸 リョ-ハムさんの、「考えたくない」場面、可愛すぎて…🌏💞
難しいです。特に後半は言葉を追うのに精一杯で、理解できず、見終わったあと、結局何も自分に残らないのですよ。残念。先生の動画をほとんど全部何度も見直したりしてるけど、いつもこんな感じ。そうかどうやら私はそういう具合の人なんだな、というのはわかりました。残念。
すごく勉強になりました!なかなか聞けない話でしたーーーーー。若い頃は無意識に生き方の法則を探していましたが、歳を重ねてきて、そういうものってもしかしてないのかも~~~…と、うすうす感じて(気づいて?)いたことが見事に言語化されていて、神回でした。そういう世の中で、より自分という人間を知って、どういう風に生きていこうか、とか、他人に巻き込まれ過ぎないようにしよう、などと冷静に、でも熱く、生きていこうと思いました。(口で言うのは簡単なので、何度か見て落とし込みたいとおもいます)
将来のことを考えると不安になったり焦る気持ちが出てきたりします😢 まずは休むことからでしょうか、、、
子供3人いる、軽度知的障害てんかん持ちです。僕の言動、イライラ、鬱っぽい等家族に指摘され、自分の脳の病気について色々自分なりに調べ、言動行動を気をつけるようにしてきました、最近政治や、チャットGTP、AI等、社会的な問題をRUclips等観ていると自然と、将来の自分より子供の人生の方が心配になります、しかし実際、便利な携帯という物が作られ便利な世界、多様化等の考え方が自由にできればできるほど、子供の悩みも昔とは違い過ぎて、家族と過ごしながら切なく感じてしまいます。現実、子どものほうが昭和の教育と違い、習う事も違うので、自分より頭が良いのは理解できます。子供は他人って感覚になりつつあるのも事実です。
益田先生は策士ですねw戦略眼をもって「患者を治癒したい」という一貫した目的のために様々な方法をカスタマイズしていく視野と技術には脱帽しました。私は視野がとても狭いので、益田先生と同じレベルのメタ認知能力が欲しいですw
益田ドクターがChatGPTをどのように活用しようと考えているのか、今日のお話でよくわかりました。患者にとっても確かに便利ですね。自助会も、1人で勉強するより仲間と学ぶという感じが良いのかなと思いました。
メタ認知を鍛えることは、私の最近の日々の課題として常に意識してましたが、10年後の予測や横の広がりでのメタ認知は、初めて聞くお話で新鮮でした。今ここだけのメタ認知に必死になってしまっていて、時間軸や横のつながり等広く深く物事を捉えていかねば、と良い学びになりました。また、AIの進歩によりデータをより多く蓄えて行くことがこれからは大事なんですね、後半少し難しいお話になりましたが、勉強になりました。ありがとうございました😊
私の息子が先生と同じ事を言って私を解きます。全く違う世界が来ると。
今から思うとそのメタ認知のために精神分析を受けたことになるのかなぁと自己分析では自分を客観視/俯瞰視するのに限界があるので、実際に自分以外の他者の視点が必要かとそして分析者の言葉/ヒントからの抽象化/概念化が重要で、あ~なるほどそういうことだったのかと漸く腑に落ちる
なるほどですm(_ _)mメタ認知めちゃくちゃ弱いと思う自分。先が想像つかないから、今をなんとか…。諦めとか限界とかは感じ始めた強い人はメタ認知強そうで羨ましい
いつも丁寧な解説、ありがとうございます。自分が俯瞰的に考えられているのか迷うこと、よくあります。「わからないことがわからない不安」でしょうか…。試行錯誤の末、かなり疲弊します…😢今回も自分ノートに書きとめて、解説のおさらいをしてみます。
社会に興味がないから未来予測できないんだろうな、、私。
メタ認知は自分の意識を認識する事だと考えています。
今、受けている治療法に不満があって、安定期の治療法受けていて、再発した事がわかったから、医療チームを他所に求めて転院しました。まだ、新しい医療チームとあっていないから、この転換が正しいかどうかわかりませんけど。講義を見ながら考えています。
ゴールが分かるのが、経験しないとムズカシイですね。ですが、大まかでもいいので予測しないと、力の配分がムズカシイですね。人間関係も、俯瞰したら、少しでも楽になるのだなあと考えました。ハムさんが、率直に質問されることが、よく分かります。データを抽象化する力を鍛えるにはどうしたら良いか?気になりました。やはり、経験と学習なんでしょうか?サッカーでの例え、よく分かりました。
想像好きなのでメタ認知も好きです😊マッスウの話してること分かります。
難しい...途中で頭がこんがらがってしまいました。自分が足りないのは、社会理解ですね。偏りがあるなぁと思いました。相手を変えれないことを前提として、いかにその社会の中で自分を見失わない程度にかわす見方をつけていきたいです。フラットに、時には寄せていくことかなぁ。絶対的な答えは法則がないとしたら、常に観察をし、自分に心地よい生き方を探さないといけない気がします。大変ですよね。
僕なりの思考は客観視は自分の弱点や適切な環境、土俵を見直す。他人からの視線(トラックの死角を誘導員見てもらう)見えない部分を他人や専門家に見てもらい、立方体の色を教えてもらう。中身6面外6だと思います。
「俯瞰」特に意識ぜず、考えなくても自然に出来ることが望ましいですね。何年先に死んじゃうのだろうかとか、想像力は必要なんでしょうね。人生は前向きな逆算だ。😅
私はデータも不足しているし処理能力も劣っている。そして1番大切だと思う、経験が足りない、または活かせてないと感じました。
上から頭の中を定点観測している感覚はありましたが、横からはなかったです。メタ認知力が身についたのか、自分の目標にとって良くないことをしている(スマホの長時間利用やゲームなど)ことを俯瞰して、行動を制限できるようになりました。引き続き、マインドフルネスと学習を続けていきたいです。
最近、益田先生を知り過去動画拝見しております。30年前に、そちらの学生をしておりました。尊敬を通り越して、何と申し上げたらいいのか。理論も倫理観も追求されてて、もう驚きしかありません。こんな人存在するの❓って。麻生先生のような対局の方ともコラボされたり、器の大きさもです。
ゴールが見えないとがんばれないのは確かに!病気がすっかり良くなるというゴールは見えませんがスモールステップの目標設定が大事なのかなと思います
とにかくあらゆるところからバランスよく情報を取り入れて自分なりの答えにしていくということですかね🤔?私の場合寝る食う取る(情報収集)足す(運動家事)5に学び!が出きた日はルーティンが整って頭がスッキリします。ただこれに育児が入るから超難解!一日の時間が足りないので、足りるようにして行きそれが持続できると最高なんですけど🎉バランスとタイミングを大切にしていきたいと思いました🙇面白がってるのDr.だけかと😂ハムちゃんハテナマークいっぱいだよーぉ😅どちらも応援しています📣
精神科でOTをしています。患者さんの評価や治療、患者さんとの会話で個別性を見出せない自分はどうしたらいいのか?と日々悩んでいます。メタ認知的思考や、カスタマイズされた個別的アプローチが重要だと改めて学ぶことができました。がんばります😢😢
ハムちゃんとテーマを決めて会話するの楽しいですね。先生もハムちゃんにわかってもらえるように言葉を選びながら話しておられるので、わかりやすいです。貯金のくだりは、メタ認知とあまり関係ない気もしました。ハムちゃんは貯金得意でしたよね。なぜかお金に関してだけは発達特性ある場合、全く使わないか、破産するほど使うか、両極端な事例を見てきています。先のことを考えて、というより衝動を抑えられない、わかってるけど使っちゃう。
まずはコンビニバイトが出来るようになるってことな気がするけどなぁ。
結構実際のコンビニバイトは、教養のレベルが差が大きくて、障害者雇用を成り立たせられてない雇用主もいると思います。気をつけてお仕事復帰をしていかれる事をおすすめします。
めっちゃ面白いお話し、先行で見てるのでいつもは感想も2度目なので改めて書けないのですが、今回は新たな発見がありました。先行で聴いてた時も異論はなかったのですが、そうは言ってもカウンセリングも重要でしょう、ハッとしたひらめき重要と思ってたけど、それはそうだけどそれ以上にそれ以外の学びが180度に必要というか、360度に必要でそれは結局いつもの答えで、コツコツ地道にやって行く、という事になるんだなと。これで治ります!は、無いという教え、たまたま私は15年前から取り入れてるけどあぁやっぱりそうなんだって思いました。心も精神も例外はない、全て地道にやって行くのが答えなんですね。
こんばんはお疲れ様です。益田先生なかなか十年後は分かっても全くちがうことも多いですよ。余り大きく違わないように願っているのです。大事な人も年齢通りには死なないし地震もあるし、火事もある。精々2年くらいだなぁ。😅私はどうしてか、大切な友達が3人も60才までに突然天国にいきました。😢
神様からAIかあ。。戦争や犯罪がなくなればいいですね。優しい未来になってほしいなあ。
ADHDです。メタ認知?弱いです。むつかしい。私は支援者に「起こるかわからない事を、今、考えることはない」とよく言われています。でも、その考え方とは違う方向性のものなんですよね?うーん、わからないですーーー。データ量を増やしても、結局、どれを選択するか、ですよね?選択ができません。。。でも、もっと、沢山、沢山、増やしたら、傾向がわかってきて、自分で選択できるんてしょうか???
ジャンガリアンハムスター帽子でしたね🐹ハムちゃんがいることで一方的でない柔らかさが出たり、修正されたりが会話の準備の間というかターンの中で行われていると思います。私はface to faceでなくてもオープンチャットで救われていますよ。それはメインが子どもの発達グレーの相談だからかも、だけど吐き出し口で聴いてもらえたり、わたしも応えたりで、私には支えになるメンバーさんですよ。
治療について最先端の話が聞けたような気がします自分も、カウンセリングをメインにはしてますが、色々学んだりアウトプットしたりトレーニングしたり参加したり、自分に合うものを見つけて取り入れていきたいと思います時間軸のメタ認知が苦手なのですが、きっと生来の先延ばし気質とトラウマの掛け算で機能しなくなっている気がします読書の幅は広がってきてるのですが、未来予測や歴史の分野はまだなにか抵抗があって読めないです
メタ認知超苦手。子も苦手😢かわいそうなことをしたなと思うので子にはsstやメタ認知やらと専門家に入ってもらっていますが、私の方は難しい気がします…
現在デイケアに通う毎日で主治医も今はまだ仕事は駄目と言う感じです.私は一日でも早く働きたい。もうこれを逃したら仕事あるかな,と。よく行くお店のレジがAIになってます。最近ずっと仕事やデイケアの事を考えています。性格をかなり強くないとこれからの時代は無理ですね、
親が動けなくなったのならどうしようかな?
自分がリョーハムさんと同じ反応してて笑った予測したほうが頑張れるがピンとこなかった、予測できないから
質問があります。小さい頃から字を見るのが苦手で字を見てると車酔いした感じになり吐き気をしたり気分が優れなくなります。本なんて全然読めないし、説明書も見ないでこなします。社会人になってからそんな自分に益々苦労して困っています。これは何らかの精神的な異常なのでしょうか
完璧主義にさえ気がつけば、解決と ずーとおもってきたけどそうは問屋は卸さないということか。ぼちぼちやるしかないんだな。道は険しい。
益田ドクターは将来的にどんな仕事もクリエイティブに考える力がありますね。世の中の動向は💡せますね❗️🐹さんの発達系にも伝わりマスように🙏
動画、本当に役立っていて助けられています!
ここ最近は、先生の動画から学ぶこと、食事、生活習慣、生活環境や食品などの有害物質をできる限り除去することなど、色々な方面からアプローチしていくことが病状などをより良くしていくことが分かって、少しずつ改善していっています。
分かりやすい解説や情報などいつも本当にありがとうございます。
今日人生初めて精神科を受診出来ました。益田先生が垣根を下げて下さったからです。夜寝れないけど、益田先生のRUclipsを聞きながやったら寝れます、言うたら「じゃあ、眠剤入りませんね。薬は飲まないですむならその方がいいから」と言われ、頓服だけ貰いました。益田先生のRUclipsみてこれからも勉強します。ほんまありがとうございます😭
通い始めて5年強です。ぼちぼちいきましょうね
この動画を最初に見てから一ヶ月経ちます。
何度か見直したのですが、結論はここに行き着きます→「メタ認知(だと自分が考え)し俯瞰しているこの事実にそもそも自分の脚色はついていないか? そもそも自分は正しく事象を捉えられているのだろうか??」
そこをみなさんはどのように乗り越えていらっしゃるのか。。
今夜は特にやさぐれモードになったため、ワンカップにデエビゴとインチュニブで寝ちまいますけれども。つらい。
リョーハムさん、お元気そうでよかったです✨
わたしは逆に子供の頃から「右上に自分がもう1人いる感覚」があって、3年前にそれがメタ認知、感覚と知りました。
あまりいないかもしれませんが子供の頃からメタ認知がありすぎると求められていることと自分の本当の感情の狭間で選択に迷ってしまい、そのせいで病んできた感覚も強いです。
あまり多くはないですが、数人出会ったことがあり、みんなその感覚がありました。
今は主観、客観、メタ認知を分けて認識できるようになり「ここは求められることをしよう」「ここは何がなんでも自分の感情を出しておこう」のようになんとか使い分けられるようになってきました。
思うに主観だけが強い人はそれはそれで幸せな気がしていて、むしろ少しメタ認知の存在に気づいてはいるけど、という人が一番苦しい気もします。
ただ、使い分けるようになれてから格段にQOLが上がったのは事実なので生活の中にメタ認知を取り入れるのがベストかなと思います。
わたしは認知行動療法を自分でやりましたが、その時にメタ認知の存在でかなり捗ったので認知行動療法を通してメタ認知を鍛えるという副産物も感じています。
私も、自分の感情と、客観的な時点と、メタ認知の違いが、よくわかりませんでした。
メタ認知が強すぎて、理想を追い求め過ぎて、潰れてしまいました。
3つを使い分ければ良かったのか、と、腑に落ちました。
個々人にカスタマイズされた治療AIの開発が早く実現されることを願っています。
益田Dr.は、一つひとつ噛み砕いて、リョーハムさんが身近に感じられる例え話を出して説明していますね。
私も 聞きながらよ〜くわかりました。
自分もすごくありがたかったですが、
仕事でのお子さんに生かしていきたいので、思い浮かべて聞いていました。
聞けて本当によかったです。
いつもありがとうございます✨
私思うのですが、データ量を増やしても抽象化していくのが苦手な人は、
わかってもわからなくても 信頼している人の思考を取り入れるというか真似するので(子どもは多分にそういうことがあります)そういう方法がある!と思いました😊。
リョーハムさん大丈夫😊。
22分あたり面白いです。
益田Dr.💦昔は神様だった 16:36 (今は違うよね、聖書の内容は否定されたよね)というのは言い方がイヤらし過ぎます💦
聖書というのは古い書物であり、当時の人びとによって書かれているので、今とは価値観が違う箇所はどうしても発生するのです。医学が発見当初と現代で違うのと同じです。
他の宗教はわかりませんが一神教はGOD主体で神を中心に天地創造から人類全体を俯瞰するため、精神医学で脳を中心に人と人の関係性を俯瞰するよりは遥かに楽に俯瞰出来ているというだけです。(聖書の時代から現代まで人類の内面は変わっていません)
話を戻して、発達障害があると、こだわりが強くなるから俯瞰出来ないだけだと思います。発達障害の方の中には、自分の個性をまわりは理解してくれないと考えている人はいると思います。何が言いたいかというと、発達障害があり知的指数が低く自尊心が低いほど、プライドだけは山より高くなるから、自分を変えられないんだと私は考えています。親きょうだいも(推定)発達障害なので、人から指示されて何かを変えるのはすごく嫌がるので。
とても面白い内容でした。もっと聞きたいです。
リヨーハムさんが居ることで、先生の話がさらに分かりやすくなる
ありがたい
深いですね。自分の能力では分からないこともありましたが、今日の内容を文章としてでも覚えておいて、日常の会話や出来事に照らし合わせて考えるようにしたいと思います
メタ認知をつかいこなしたとしても、勉強して知識を増やしたとしても、日々、自分と人の為に尽くして頑張ったとしても、悩みは次から次へと押し寄せるし、人間関係で躓くし、あー平穏だなーと暮らせていても病気になったり、幼稚園や学校や仕事や生活に疲れて考えすぎて眠れなくなったり、、、それが人間の姿であり、じんせいとはそういうものなんだな、、と理解してきました。(まだまだ発達段階です(笑))そういう日々の中で、このようにいろんなコンテンツ、話題を聞ける場が私にはあり、感謝です。益田先生、リョーハムさん、ありがとうございます。お疲れさまです✨😊🫶みんな、それぞれありのまま、頑張って生きてますよね🥰えらいえらいって思います。
10年後の事を考えれるのは何歳からですか?奨学金や推薦受験で中高生は大人から、未来の自分を想像させられ、それで具体的であればあるほど評価されます。
ただ発達傾向にある子は難しいのでしょうか。
先生 色々な事言ってるけど
先生の動画観てるだけで
元気が出るのは何で〜?😂
別に恋とかではないけどね。不思議だわ✨️
理解出来ない部分があるからこそ楽しい😊
益田先生
こんばんは🌆
私の母は、私を2歳の時に、捨てて
すぐに再婚しました。
実の父とは、離婚していなくて、私が2歳の時に、
再婚相手との間に、子供が授かり
私の実の父とは、離婚して
私は、2歳から
母方の祖母に育ててもらいました。
祖母は、97歳
私は、家庭的で、誠実で、子煩悩の旦那と
家族大好きしてくれてる大学生の息子に恵まれていますが
うつ病18年です。
私を育ててくれた祖母は、
認知症で、誰のことも認識できません。
でも、生きていてくれてることが、いつも励みになります。
祖母がいなくなることを
今の私は、受け止める自信がありません。
祖母にうーんと長生きしてほしいです。
母も年老いました。
たくさん幼き頃から
初めての妊娠
出産、育児の時までも
母には、傷つけられたけど、そんな母も年老いました。
いろいろあったけど
年老いた母に優しくしたい気持ちだけです。
そのおばあ様は大変でしたね…
人生は紆余曲折といいますが、
必ず良いことが起こると思います。
@@キルヲ キルヲさんこんばんは😊🌇
優しいお気持ち
ありがとうございます😊🍀
色々あったけど、優しくしたい、、強い方だと思いますし、そのご苦労をお察しします、、、。本当に頑張ってこられた事が分かります、、
転移解釈の辺りからの後半のお話、とても興味深かったです。
無限の情報量からカスタマイズされた情報の必要性。医師やカウンセラーの限界の補完に自助会や患者会の存在。
12ステップでも『共同体から受ける助けと支え』のような概念がありますが、対人で刺激を受ける事でゆっくりと人が変化いく様を目指す、という考えは私も自身に照らし合わせても凄く納得のいくお話でした。
初めてコメさせて頂きます。
双極性障害なのですが、家族には性格の問題だ、甘えだ、だらけてるんだと言われ続けてどう理解をしてもらおうと考えたときに、益田Dr.の動画に行き付き、家族に見てもらい理解を得ることが出来ました。
本当に理解してもらえる事が出来たのは益田Dr.のおかげで恩人です。
よく見させて頂いてますので、勉強や知識がてら楽しみにしてます。
今の時代は、先生の言われている先読み予測を外す時代ですよね。
予測に囚われ思考が狭まってコンフォートゾーンを出られない事に注目されています。
今からメタ認知を磨くのは逆行というか。
未知で読めない、というリョーハムさん状態にみんながなろうとして知識ある人があの手この手で外そうと模索、だと思うので、
すでに概念、枠がない発達の人は無限大を容易に見れるので、そこを利点に思ったらいいですよ。仏教でも分別智は凡人で無分別智は天の智で高いと言います。
益田先生は、リョーハムさんの感性を聞いて逆に未知を学べばいいだけかと。リョーハムさんをつまらない無難にしないで先生。
めっちゃ面白い内容でした✨️
リョウハムさんが、無駄だと思わずに済む勉強課題が早く見つかることを願っております。
メタ認知は高校生くらいで勝手にできるようになりました。当時母親から虐待を受けていて解離の症状があり、その延長でできるようになった感じです。自分を守ってくれる人格もできて助かりました。また、自分勝手に主観を客観に合わせてみようという試みをして、ずいぶん精神的に楽になりました。
母親はとても欲が深かったので自分の願望と現実を分けて考えることができず、将来予測ができない人でした。おそらく発達障害もあったでしょうが、欲で脳が支配され、なぜ自分の欲が満たされないのか理解できず苦しんでいたようです。精神病院で躾を徹底した結果、80代に入ってかなり軽減されました。
できないことをできるように頑張るよりも、人間関係・コミュニケーション能力を高めたほうが、できないことを助けてもらうことができ、そういうことが実践的な能力なのではないかと。
人間関係を良好にすると感情にいい影響を与え、記憶力がよくなり、メタ認知能力も自然と上がりそうな気がします。
リョーハムさん…先生に論破されてる?みたいにしか見えず…😅
話入ってこなかったです。
先生もスイッチ入っちゃったら止まらない…そういうとこも好きなんですが。
独壇場になってる?
話の内容も次元が飛びすぎてて…私もついていけなかったです。
解る方もいらっしゃるとは思いますが…せっかくリョーハムさんもいらっしゃるので半々のWIN WINでの会話も必要では?
お二人の頑張りあってのこの動画配信だということはありがたいですが、少し切なくなりました。応援しています!😊
私もそう思いました。りょうはむさんが気の毒で。
お二人の会話が面白くて聞き応えがありました!
6:52 時間予測に対する思考って本当に千差万別ですね!
私は社会や他人の10年20年後を考えて経済的な予測をする仕事をしていますが、リョーハムさんの気持ちわかります。
例えば10年先まで平穏な生活を予測していたとしたら、不測の事態にあった場合に自分の感情が持たない。
19:18 誰もが簡単に理解できる法則など無いですね〜本当に!
ハムちゃんが先生をカウンセリングしている😊
後半からとても興味深い説明を聞かせていただきました。昔から人の行動や行為を見て「なぜだろう?」と疑問を持っていたのを、先生がわかりやすく説明してくださるので、いつもアメリカから感謝しながら見ております。
やっぱり勉強したことをプレゼンテーションで発表するの最強では?と思った。
りょーはむさんの帽子かわいい。いつもクールで無表情っぽいところが好きです。
コミュニケーションが上手な人は生まれた時からうまいのもありますが、やっぱりそれだけ人に沢山会って人に慣れてますね。話しが苦手でも場数を増やすと鍛えられます。
データのバリエーションを増やすこと。
心の力がある方にメタ認知は大切だと思います。
心の力が弱まってる方はメタ認知を意識すると「他者にどう思われるか気になる」「未来の不安が強まる」が強化されてしまう危うさも。
「中毒者」「依存性」「共依存」などの方には有効ですね!
後半になるにつれて楽しかったです✨
ありがとうございます♪
先生はまた新しい事を色々考えてますね…!先生が面白いって言う時はそんな感じがします。気が早るのか、ハムちゃん置いてけぼり気味でしたけど…(苦笑)
最先端でやれる事はもっとやろう全部やろうっていう姿勢凄く尊敬します。
誰しも不得意な事がありますが、それを認められる俯瞰さが第一歩ですね。それができないと何も始まらない。。
いつもありがとうございます
性根を叩き直してやる的な事しか言われなかった自分からしたら、こういう人それぞれに合った治療法みたいなのが施される今の子ども達が羨ましいな。
自分もメタ認知めっちゃ弱いんでこうして何回も解説してくれるの助かります🥹✨️
なんかしんどくなった時、益田先生の動画見ると落ち着いたり、冷静になれたりするんでほんといつも助かってます🥲✨️ありがとう✨️
りょーはむくん今日も可愛かったです🐹︎💕︎
りょーハムさんがいると、和みますね。
僕は、今は失業手当受けながらスキルアップの為に、職訓を受けようとしてるのに、主治医もこもりきりになるより、気分転換に良いかもって言ってくださったのに、親姉弟からの否定的な意見を聞くと、悲しくなりストレスでしんどくなりました😢
メタ認知、勉強になりました。
ハムちゃん「親が死んでしまうこと、考えたくない」
ドクター「でも、死ぬでしょ」
なるほどなあと思いました。
私も目の前のことしか考えられないのですが、未来を冷静に予想することは大事だなと思いました。
ウチの親は予測の力が弱いのかな?という気がします。
小さい頃、私をいびる母に「子供をいじめると、全部自分に跳ね返ってくるからな」
と言いました。
母は私をナメて、聞く耳を持ちませんでしたが、
子供が障害者になり、恨まれて、貧しくなり、年老いた今やっと意味が分かったようです。
23分に同意!まさにその通り。これってブレイクスルーの瞬間じゃん!?
ついに辿りついたんだ精神医学の新しい地平線に。
うわー、偶然クリックしたけど見てよかった。面白い回だ。
先生は「こうなんだよ」と説明する。→りょうハムさんは「先生はこう言いたいのかな。でも自分の意見は違う」。→先生は「こういうことなんだよ」と自説を繰り返す。
キャッチボールになっていなくてどこまで行っても噛み合いません。私から見ると、メタ認知のできていないのは先生の方という気がします。
りょうハムさんの方が、益田先生の言いたい事を理解してあげようとしている様に見えます。
メタ認知…『自分を俯瞰してみる』事は約40年前からやってましたが、それでも約2年前には耐え切れずに『何も出来ない』状態まで落ち、生活保護を受けるも周りの環境(担当ケースワーカーにすら)に追い立てられ…心底から『健常者』は『精神障害者』に対しての『認知度』(病気の一種として)はあっても「認識度」(患者への正当な接し方や対処)が未だ広まっていないのだと、痛感させられました。
益田先生(他の精神系の先生も含め)、これからも『精神障害』を患っている患者さんへの思い遣りをお願いします。
私もここ最近のハムちゃんとの対談形式の動画を見ていてそう思います。益田Dr.が決めつけるようにイライラした調子で、ハムちゃんが遠慮気味に会話してる感じです。このチャンネルを見ている人は基本的にメンタルが不調な人が中心だと思うので、口調や言葉選びは慎重にお願いしたいと思います。
私も同感です。というか、益田先生がハムちゃんに負けたくない、対抗意識を持っているような、意地悪に見えることも。
自分の人生がなぜ失敗したのかが解った気がします。
残念ながら、もう手遅れですが。
親の問題はドクターと同世代の人は逃げられない問題ですね…
人によっては毒親問題も絡んでくるので苦しいですね…
時間の予測が苦手だと自覚はあったけど、そのままやりすごしてきたました。そして乗り越えなければならない時がきました。認知は、痛みが伴いますね。いまとても痛いです。でも続けます。
鬱歴長く、こう鬱剤歴も10何年になるわたしですが、リョーハムさんの戸惑い、私も良く分かります。私も、俯瞰的に物事の見方、苦手だし良く分かりません。10年後の事とか考えられません。先の事を考えるのは怖いです。親がいなくなるなんて考えると不安だし、目の前の事をこなす事に精一杯…。貯金も出来てないし…。どうしよう、どうしようと焦る事が先で行動が伴いません。俯瞰的に…。難しいです…。
めっちゃ正直に言うと、「もう最近どこもかしこもAIAIAIばっかりで嫌になる」って思ってます。
でもそれと同時に、「まあもうそういう世の中、社会になっちゃったんだから仕方ないんだろうな」とも思ってます。
もっと正直に言うと、「そう思うしかない」。
下手に抵抗しても、ただ苦しくなる一方だとなんとなく感じているし。
多分、AIのことをよくわかっていないから「嫌になる」と思うんだけど、どこを向いてもAIの話ばかりだと、息苦しくなる。
でも、やっぱりしょうがないと思う。車が発明されたのに、頑張って大八車引くような真似をしてもしょうがないし。
ただ、未だに「AI時代だ~ワクワク!」みたいな、「何の抵抗もなくすんなりと受け入れられる人」のような心持ちにはなかなかなれなくて、(私は)受け入れるのにも意識的な努力が必要だと漠然と感じています(どうして?と問われると正直それもよく分からん・・・)。
むしろ無邪気に無批判にすんなり受け入れられる人の気持ちがよく分からないまである、正直に言うと・・・。
どこで読んだか忘れたけど、
「確かにAI技術の到来によって失業する人も出てくるだろうけど、私はAIのもたらす未来にワクワクしています」
みたいな主旨の意見があってそれを読んだ時、
「この人はどこかの誰かが仕事を失う不安よりも新しい技術のほうに重きを置くのか・・・」
と、少し怖くなったことがありました。
でも、こういった「AIを批判するような意見」は正直言いにくい空気も感じています(批判と言うより、感じていることを言ってるだけで、AI禁止とか止めろとか言ってないんだけど・・・)。
「遅れている」
「老害」
「こんな奴がいるから日本は諸外国にAI開発の分野で後れを取るんだ、実質売国奴みたいなものだ」
とか言われかねないから(まあこれらはネットの匿名性ゆえの、一部の過激な言動だとは思うけど・・・)。
どこかの誰かが野垂れ死のうが家族が死のうが自分が死のうがどうでもいい人なんて無数に居るってこのチャンネル見てれば分かるでしょ
世の中なんて最初からそんなもんだし期待するだけ無駄
苦しいのが嫌なら期待をやめろ
その苦しみに耐えられる奴が期待し世界を変えていく
それが善か悪か正か誤かは神しか知らんだろうがな
益田ドクターは生き急いでますか?
早口で小難しくて。
生きる事ってそんなに複雑ですか?
もっとシンプルでも良いと思います。
リアル ハムハム日記 みたいで楽しかったです😊
有り難うございました😃
なんだか、最近の益田Dr.の言い方に決めつけるような威圧感を感じてしまいます。ハムちゃんも言いたい事言えてないのでは?
それはちょっと思ったけど、益田先生も自分のことを発達障害っぽいところがあるって自分で言うくらいだから、ここはわーっと一気に喋りたかったんじゃないかな?
10年後のことが分かる、知っているとするのは危険ではないでしょうか。勿論知るために手を尽くすことは大事ですが…
少しずつでもお金を貯めながら、毎日をやり過ごしていくしかねーな。
幅広くデータ量増やしてインプット後の行動が肝ですよね。益々、実際の人間関係構築経験の必要性を感じます。
オンライン自助会、ボランティア等に参加したらいいのだが二の足を踏みます。
ここが今の私の限界点。
脳と心は繋がっていて、色んな物を試すのはいやです、
自分が二人いるかのように、メタ認知できる冷静沈着な自分とメタ認知できず自己の泥沼にズブズブはまる自分が交互に自己主張する…。
益田ドクターと、ハムちゃんが、「?うん?これは?それは?」とコンビ組んで話してくれめすと、すごっく!わかりやすくて、とても親近感あります!す。ね。!😊 😊😊🎉
とても興味深いお話で、新しい視点を得ました。
時間と予測では、社会や周囲の人の将来と自分の将来をリンクさせて考える事。
社会理解と予測では、勉強する事で自分自身を変えられる事。
データってどうやって増やせばいいのでしょうか?
限られる社会経験時間の中で、無駄のないようにデータを脳に蓄積するにはどのようにすればいいでしょうか
長年ひきこもった影響で人間がわかりません。データを蓄積したいです。
AIで解決するならどのように言語化してAIを駆使すればいいでしょうか。
私、メタ認知が強すぎて『不安障害』傾向😊
パスする力が弱いということが分かりました。ありがとうございます😊
このお話、とても興味深いので又お願いしますm(__)m
非常に面白い動画でした!
先生の言わんとすること、良くわかります😊
先生の強みの1つは、
【教えることの卓逸さ】だと常に思います。👍
(私的には、リョ-ハムさんが、発言を終えるまで、先生がinterrupt なさるのお待ちくださったら…感も少し?☺️ まぁ先生の動画でありますので🙇🏻♀️)
はい、脳の作りは一人一人違い、複雑ですので、先生のおっしゃるフュージョン+カスタマイズのアイディアに賛成です。
そしてだから、1つや2つのメソッドに固執せず、広く深く学習、体験、臨床して来られた先生の出番であると思います!🔈🗯️
引き続きどうぞ宜しくお願いいたします🙏
追伸 リョ-ハムさんの、「考えたくない」
場面、可愛すぎて…🌏💞
難しいです。
特に後半は言葉を追うのに精一杯で、理解できず、見終わったあと、結局何も自分に残らないのですよ。残念。
先生の動画をほとんど全部何度も見直したりしてるけど、いつもこんな感じ。
そうかどうやら私はそういう具合の人なんだな、というのはわかりました。残念。
すごく勉強になりました!なかなか聞けない話でしたーーーーー。若い頃は無意識に生き方の法則を探していましたが、歳を重ねてきて、そういうものってもしかしてないのかも~~~…と、うすうす感じて(気づいて?)いたことが見事に言語化されていて、神回でした。そういう世の中で、より自分という人間を知って、どういう風に生きていこうか、とか、他人に巻き込まれ過ぎないようにしよう、などと冷静に、でも熱く、生きていこうと思いました。(口で言うのは簡単なので、何度か見て落とし込みたいとおもいます)
将来のことを考えると不安になったり焦る気持ちが出てきたりします😢 まずは休むことからでしょうか、、、
子供3人いる、軽度知的障害てんかん持ちです。
僕の言動、イライラ、鬱っぽい等家族に指摘され、
自分の脳の病気について色々自分なりに調べ、
言動行動を気をつけるようにしてきました、最近政治や、チャットGTP、AI等、社会的な問題をRUclips等観ていると自然と、将来の自分より子供の人生の方が心配になります、しかし実際、便利な携帯という物が作られ便利な世界、多様化等の考え方が自由にできればできるほど、子供の悩みも昔とは違い過ぎて、家族と過ごしながら切なく感じてしまいます。
現実、子どものほうが昭和の教育と違い、習う事も違うので、自分より頭が良いのは理解できます。
子供は他人って感覚になりつつあるのも事実です。
益田先生は策士ですねw
戦略眼をもって「患者を治癒したい」という一貫した目的のために様々な方法をカスタマイズしていく視野と技術には脱帽しました。
私は視野がとても狭いので、益田先生と同じレベルのメタ認知能力が欲しいですw
益田ドクターがChatGPTをどのように活用しようと考えているのか、今日のお話でよくわかりました。患者にとっても確かに便利ですね。
自助会も、1人で勉強するより仲間と学ぶという感じが良いのかなと思いました。
メタ認知を鍛えることは、私の最近の日々の課題として常に意識してましたが、10年後の予測や横の広がりでのメタ認知は、初めて聞くお話で新鮮でした。今ここだけのメタ認知に必死になってしまっていて、時間軸や横のつながり等広く深く物事を捉えていかねば、と良い学びになりました。また、AIの進歩によりデータをより多く蓄えて行くことがこれからは大事なんですね、後半少し難しいお話になりましたが、勉強になりました。ありがとうございました😊
私の息子が先生と同じ事を言って私を解きます。
全く違う世界が来ると。
今から思うとそのメタ認知のために精神分析を受けたことになるのかなぁと
自己分析では自分を客観視/俯瞰視するのに限界があるので、実際に自分以外の他者の視点が必要かと
そして分析者の言葉/ヒントからの抽象化/概念化が重要で、あ~なるほどそういうことだったのかと漸く腑に落ちる
なるほどですm(_ _)m
メタ認知めちゃくちゃ弱いと思う自分。先が想像つかないから、今をなんとか…。
諦めとか限界とかは感じ始めた
強い人はメタ認知強そうで羨ましい
いつも丁寧な解説、ありがとうございます。自分が俯瞰的に考えられているのか迷うこと、よくあります。「わからないことがわからない不安」でしょうか…。試行錯誤の末、かなり疲弊します…😢今回も自分ノートに書きとめて、解説のおさらいをしてみます。
社会に興味がないから未来予測できないんだろうな、、私。
メタ認知は自分の意識を認識する事だと考えています。
今、受けている治療法に不満があって、安定期の治療法受けていて、再発した事がわかったから、医療チームを他所に求めて転院しました。まだ、新しい医療チームとあっていないから、この転換が正しいかどうかわかりませんけど。講義を見ながら考えています。
ゴールが分かるのが、経験しないとムズカシイですね。
ですが、大まかでもいいので予測しないと、力の配分がムズカシイですね。
人間関係も、俯瞰したら、少しでも楽になるのだなあと考えました。
ハムさんが、率直に質問されることが、よく分かります。
データを抽象化する力を鍛えるにはどうしたら良いか?
気になりました。
やはり、経験と学習なんでしょうか?
サッカーでの例え、よく分かりました。
想像好きなのでメタ認知も好きです😊マッスウの話してること分かります。
難しい...途中で頭がこんがらがってしまいました。
自分が足りないのは、社会理解ですね。偏りがあるなぁと思いました。
相手を変えれないことを前提として、いかにその社会の中で自分を見失わない程度にかわす見方をつけていきたいです。
フラットに、時には寄せていくことかなぁ。絶対的な答えは法則がないとしたら、常に観察をし、自分に心地よい生き方を探さないといけない気がします。大変ですよね。
僕なりの思考は客観視は自分の弱点や適切な環境、土俵を見直す。
他人からの視線(トラックの死角を誘導員見てもらう)
見えない部分を他人や専門家に見てもらい、立方体の色を教えてもらう。中身6面外6だと思います。
「俯瞰」
特に意識ぜず、考えなくても自然に出来ることが望ましいですね。
何年先に死んじゃうのだろうかとか、想像力は必要なんでしょうね。
人生は前向きな逆算だ。😅
私はデータも不足しているし処理能力も劣っている。そして1番大切だと思う、経験が足りない、または活かせてないと感じました。
上から頭の中を定点観測している感覚はありましたが、横からはなかったです。
メタ認知力が身についたのか、自分の目標にとって良くないことをしている(スマホの長時間利用やゲームなど)ことを俯瞰して、行動を制限できるようになりました。
引き続き、マインドフルネスと学習を続けていきたいです。
最近、益田先生を知り過去動画拝見しております。30年前に、そちらの学生をしておりました。
尊敬を通り越して、何と申し上げたらいいのか。理論も倫理観も追求されてて、もう驚きしかありません。こんな人存在するの❓って。
麻生先生のような対局の方ともコラボされたり、器の大きさもです。
ゴールが見えないとがんばれないのは確かに!
病気がすっかり良くなるというゴールは見えませんがスモールステップの目標設定が大事なのかなと思います
とにかくあらゆるところからバランスよく情報を取り入れて自分なりの答えにしていくということですかね🤔?
私の場合
寝る
食う
取る(情報収集)
足す(運動家事)
5に学び!
が出きた日はルーティンが整って頭がスッキリします。
ただこれに育児が入るから超難解!
一日の時間が足りないので、足りるようにして行きそれが持続できると最高なんですけど🎉
バランスとタイミングを大切にしていきたいと思いました🙇
面白がってるのDr.だけかと😂
ハムちゃんハテナマークいっぱいだよーぉ😅
どちらも応援しています📣
精神科でOTをしています。
患者さんの評価や治療、患者さんとの会話で個別性を見出せない自分はどうしたらいいのか?と日々悩んでいます。
メタ認知的思考や、カスタマイズされた個別的アプローチが重要だと改めて学ぶことができました。がんばります😢😢
ハムちゃんとテーマを決めて会話するの楽しいですね。先生もハムちゃんにわかってもらえるように言葉を選びながら話しておられるので、わかりやすいです。
貯金のくだりは、メタ認知とあまり関係ない気もしました。ハムちゃんは貯金得意でしたよね。なぜかお金に関してだけは発達特性ある場合、全く使わないか、破産するほど使うか、両極端な事例を見てきています。先のことを考えて、というより衝動を抑えられない、わかってるけど使っちゃう。
まずはコンビニバイトが出来るようになるってことな気がするけどなぁ。
結構実際のコンビニバイトは、教養のレベルが差が大きくて、障害者雇用を成り立たせられてない雇用主もいると思います。気をつけてお仕事復帰をしていかれる事をおすすめします。
めっちゃ面白いお話し、先行で見てるのでいつもは感想も2度目なので改めて書けないのですが、今回は新たな発見がありました。
先行で聴いてた時も異論はなかったのですが、そうは言ってもカウンセリングも重要でしょう、ハッとしたひらめき重要と思ってたけど、それはそうだけどそれ以上にそれ以外の学びが180度に必要というか、360度に必要でそれは結局いつもの答えで、コツコツ地道にやって行く、という事になるんだなと。
これで治ります!は、無いという教え、たまたま私は15年前から取り入れてるけどあぁやっぱりそうなんだって思いました。
心も精神も例外はない、全て地道にやって行くのが答えなんですね。
こんばんは
お疲れ様です。益田先生なかなか十年後は分かっても全くちがうことも多いですよ。余り大きく違わないように願っているのです。大事な人も年齢通りには死なないし地震もあるし、火事もある。精々2年くらいだなぁ。😅
私はどうしてか、大切な友達が3人も60才までに突然天国にいきました。😢
神様からAIかあ。。戦争や犯罪がなくなればいいですね。優しい未来になってほしいなあ。
ADHDです。メタ認知?弱いです。
むつかしい。私は支援者に「起こるかわからない事を、今、考えることはない」とよく言われています。でも、その考え方とは違う方向性のものなんですよね?
うーん、わからないですーーー。
データ量を増やしても、結局、どれを選択するか、ですよね?選択ができません。。。でも、もっと、沢山、沢山、増やしたら、傾向がわかってきて、自分で選択できるんてしょうか???
ジャンガリアンハムスター帽子でしたね🐹ハムちゃんがいることで一方的でない柔らかさが出たり、修正されたりが会話の準備の間というかターンの中で行われていると思います。
私はface to faceでなくてもオープンチャットで救われていますよ。それはメインが子どもの発達グレーの相談だからかも、だけど吐き出し口で聴いてもらえたり、わたしも応えたりで、私には支えになるメンバーさんですよ。
治療について最先端の話が聞けたような気がします
自分も、カウンセリングをメインにはしてますが、色々学んだりアウトプットしたりトレーニングしたり参加したり、自分に合うものを見つけて取り入れていきたいと思います
時間軸のメタ認知が苦手なのですが、きっと生来の先延ばし気質とトラウマの掛け算で機能しなくなっている気がします
読書の幅は広がってきてるのですが、未来予測や歴史の分野はまだなにか抵抗があって読めないです
メタ認知超苦手。子も苦手😢かわいそうなことをしたなと思うので子にはsstやメタ認知やらと専門家に入ってもらっていますが、私の方は難しい気がします…
現在デイケアに通う毎日で主治医も今はまだ仕事は駄目と言う感じです.私は一日でも早く働きたい。
もうこれを逃したら仕事あるかな,と。よく行くお店のレジがAIになってます。
最近ずっと仕事やデイケアの事を考えています。性格をかなり強くないとこれからの時代は無理ですね、
親が動けなくなったのならどうしようかな?
自分がリョーハムさんと同じ反応してて笑った
予測したほうが頑張れるがピンとこなかった、予測できないから
質問があります。
小さい頃から字を見るのが苦手で字を見てると車酔いした感じになり吐き気をしたり気分が優れなくなります。
本なんて全然読めないし、説明書も見ないでこなします。
社会人になってからそんな自分に益々苦労して困っています。
これは何らかの精神的な異常なのでしょうか
完璧主義にさえ気がつけば、解決と ずーとおもってきたけどそうは問屋は卸さないということか。ぼちぼちやるしかないんだな。道は険しい。
益田ドクターは将来的にどんな仕事もクリエイティブに考える力がありますね。世の中の動向は💡せますね❗️🐹さんの発達系にも伝わりマスように🙏